LESSON
レッスン紹介
YOGA
ヨガ
モーニングフローヨガ
ゆったりとした呼吸を行い、朝一の自分の体の感覚を味わいます。
難易度 ★☆☆ 運動量 ★☆☆
ハタヨガ
「ハ」は「太陽・吸う息」、「タ」は「月・吐く息」を表しています。 それらが織りなす体と呼吸、心の繋がりを感じていくクラスです。
難易度 ★★☆ 運動量 ★★☆
めぐりヨガ
「ほぐす、緩める、巡らせる」ポーズをメインに身体を整えていくクラス。特に首や肩の滞りが気になる方にお勧めです。循環が良くなると、疲れを溜めず、元気に過ごすことができます。
難易度 ★☆☆ 運動量/春夏 ★★☆・秋冬 ★☆☆
コンディショニングヨガ
姿勢を保つための体幹の筋力アップと、柔軟性のあるバランスのとれた身体を目指しながら、コンディションを整えるクラス。トレーニング要素も取り入れていきます。
難易度 ★★☆ 運動量 ★★☆
アナトミック骨盤ヨガ
骨盤周りの筋肉や関節にアプローチをかけて、強化・ストレッチすることでカラダの内側から熱を生み出します。ゆっくり動き、じっくりポーズをキープしていくので柔軟性が高まり、代謝を促進させます。骨盤はお腹やお尻とつながっている部分なので、体幹強化や姿勢改善、また関節の可動域を広げたい方にもオススメです。 ポーズをとっていく中で変化していくカラダと心と向き合って、楽しみながら動いていきます。
難易度 ★★☆ 運動量 ★★★
パワーヨガ
太陽礼拝を軸に呼吸と動きを繋げて身体を動かしていくクラスです。体幹強化したい方や集中力を高めたい方におすすめです。
難易度 ★★☆ 運動量 ★★★
ヴィンヤサフロー
アサナ(ポーズ)を上手くなりたい、難しいアサナをやりたいというよりは、自身の呼吸とじっくり向き合って動いていく。ことに焦点を向けたクラスです。終わった時にはどなたさまにも気持ちの良い後味を味わって頂けたら嬉しいです。
難易度 ★☆☆ 運動量 ★★☆
筋膜リリース
筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。筋膜リリースを行うことにより、筋肉の柔軟性を引き出し、関節の可動域を拡大します。
難易度 ★☆☆ 運動量 ★☆☆